令和 5 年度 離島観光活性化促進事業|メディアプロモーション業務

概要
沖縄離島の魅力発信を目的に、テーマ別WEB記事13本、特設ページ、動画、インフルエンサー活用、オンラインイベント、アンケート施策を展開。10離島・12コンテンツを紹介し、希少性ある体験を軸にした情報発信でユーザーの関心を喚起。Instagramや特設サイトを起点に、ファンとの双方向コミュニケーションも強化し、SNSフォロワー1万人突破や高エンゲージメントを達成した。ファンマーケティングによる継続的な関係構築にも取り組んだ。
課題
コンテンツ統一性や体験の現実感にバラつきがあり、一部記事では読後アクションに結びつきづらかった。短期施策ゆえの継続性にも課題。
解決策
ユーザーの“行動”を軸にした体験型コンテンツ設計と、ファン段階に応じたコミュニケーション戦略の構築を進め、会員ベース強化を図った。
結果
WEB記事13本は総PV30,469、特設ページPV53,156と目標を大きく上回り、記事平均滞在時間もジャンルによっては1分近くを記録。Instagram広告は約54万インプレッションを獲得し、SNSフォロワーは1万人超に到達。アンケートでは2,297件の回答を得るなど、マーケティング活用度も高かった。オンラインコミュニティも目標を超える38名が参加し、ファン同士の情報発信が活性化。行動喚起キャンペーンでは350件の応募が集まり、読者の離島体験意欲を可視化できた。今後は体験性重視のコンテンツ精査や会員制度設計を通じて、持続的なファンメディアへの進化を図る。